ベロニカ学習帳。

文京なんちゃらのなれの果て

イベント

ARABAKI ROCK FEST.09(2日目)

天気予報では曇りとかいってた2日目だが、普通に雨が降っていた。しかも、会場に近づくにつれ、激しくなるような気が…。 まあ気にしない。晴れたとしても、昨日の状況では地面がゆるゆるなのには違いなく(一部のステージ前は、ほとんど田んぼのようになって…

ARABAKI ROCK FEST.09(1日目)

ひどい雨で始まった今年のアラバキ。しかし去年の反省を活かし、レインスーツ着用、防寒も完璧、4月の終わりだというのに手袋まで持ってきて、用意周到。若さでごまかせない分、知恵がつくよ…。 さて、到着してとりあえず朝からホットワイン。おいしーい。以…

夜桜落語会

今年はいつもと少々趣の異なる花見を。ということで、池袋にある自由学園明日館に行ってきた。かのフランク・ロイド・ライトが設計した重要文化財である。松田聖子と中嶋みゆきが花嫁姿で出ているCMは、ここで撮影されたらしいよ。実際ここで結婚式もできる…

爆笑バトルライブin板橋

於・板橋区立文化会館。たまたま板橋駅近くにあるスーパーでチラシを見て夫に教えたら行きたいと言うので、行くことになったイベント。なんでこんなイベントが板橋で。と思ったけど、そこがいい。板橋区立文化会館の場所を調べたら、最寄り駅的に言えば1駅2…

にっかん飛切落語会 年忘れすぺしゃる 第二夜

於・イイノホール。友人のツテでチケットを入手していただけたので、行ってきた。暗い話ばかりもなんだからさ。 落語って結構好きというか興味はあって、前々から行きたいと周囲には触れ回っていたのだが、なかなか行く機会に恵まれず、6年ぶりくらいにやっ…

第6回 文学フリマ

っつうか今これ書き始めた時点(11月12日8:40am)で昨日の夕方に文フリ会場から送ったばかりの在庫が家に届いた。早えー!というわけで行ってきましたやってきました。出店者10:00から設営開始なのに家出たのが10:20ぐらいってひどすぎる。今回、実は申込時…

BILLY BLANKS Live in JAPAN

念願のビリー・ブランクス氏とビクトリーしてきました。SJからDVDを買った人の中でもビリー公式サイトへの招待状が来て登録した人、の中からさらに抽選でたったの400組しか行けないイベントに当たったというのは、ここ数年でもなかなかない快挙。ああ神様ビ…

デザインフェスタ

おなじみSOONさんのTシャツ販売お手伝い。接客頑張った。つもり。だ、が。 私がちょっと店番を抜けてうろうろしてアート酔い、つか各ブースから放たれるエナジーらしきものに酔ってしまい、ヘロヘロなので仕方なく気付けにビールを飲もう!と一人飲みして盛…

花見第四弾は、文京さくらまつり*1開催中の播磨坂桜並木。初めからこの日が大本命だとは思っていたけれど、まったく予想通りの花見日和ですばらしかった。 私は朝9時に行って、ボーイスカウトの皆さんが会場のお掃除をする中、場所取り。なんとか場所を見つ…

タカラトミー展

掃除とかいろいろ放棄して、昨日から千葉に帰省してます。今日はとりあえず夫とふたり千葉の街なかを視察。行きたいところがなかなか噛み合わない私たちですが、千葉パルコでやっているらしいタカラトミー展なるものが唯一両者を反応させたキーワードだった…

第五回 文学フリマ

荷物を持って電車に乗っていたらいろいろ無理そうに見えたのか、杖をついたお婆さんに「荷物を持ってあげましょう」と声をかけられるという、衝撃の朝からスタートしたこの佳き日。 ちょっと出遅れたため、机がごちゃごちゃしているうちに開場となってしまい…

芸祭

そんで学祭づいてた連休3日目。母校である日芸の学部祭に行ってきました。江古田校舎が改修中てことで、初の所沢開催。般教の単位とって以来なので、行くまでの道が長くて驚いた。こんなに遠くまで千葉から、しかも1限に間に合うよう通ってたなんて、19歳の…

早稲田祭2006

たぶん入れないと思うけど無料でホルモンとかいろいろのライブ観られるというので、午後からゆっくりと行ってみた早稲田祭。到着の時点でまだ整理券はあったけど、あまりに人が多く、ずっとこのなかに並んでいることを考えたら鬱になったので、軽やかに方針…

スリランカフェス

代々木公園だなあ。 まだよくわからないけど、とりあえず腹を満たして酒を飲もう。どれも旨そうで目移りします。

大人フェス

気になってたけどひとりで行く程ではなく、たまたま友人が一緒に行く人探してたので行くことにした大人計画フェスティバル。廃中学校校舎を会場に文化祭的ノリでやるというのでそのつもりで行ったけど、認識甘かった。11時くらいに会場に到着したら、とにか…

サイエンス+フィクション -ナノ世界とグローバルカルチャーのはざまで-

あんまり事前勉強をしてなかったので、大雑把なイメージとして「科学と芸術の狭間」みたいなものを考えて入場したものの、たぶんていうかほとんど理解できませんでした。とりあえずサイトで紹介されている主5作品についての感想。 「おはようございます。マ…