ベロニカ学習帳。

文京なんちゃらのなれの果て

保活2014

そんなわけでQの保育園までの顛末記。
うちの区では早生まれなどの0歳児が年度途中で入園できない現状を受けて、育休中の人だけが申し込める途中入園制度というのがある。私もいちおう育休中という扱いになっているので、それに申し込んだ。募集は2回あり1回目がダメだったあと育休を延長したと言って2回目も申し込んで、やはりダメ。後で聞いたら1園1〜2人の枠に何十人も申し込みがあるらしく、「ここは申込者少ないって」という情報が回ってきた園でも1人の枠に10数人の申込があったと。入れる気がまるでしない。
まあそれは想定の範囲内。私としては待機期間を長くして少しでも点数を、という姑息な考えがあったのだが、結局4月入園の認可園は全滅。聞くところによると、両親とも正社員フルタイム勤務がボーダーで、そこにどれだけ加点がつくかという闘いだったようだ。パートタイマーは話にならないわけですよ。私だって好きでパートタイマーという勤務形態を選んでるワケじゃないんだけどね。
Pが通ってた臨時保育所も今年度で閉所しちゃうし。移転してより大規模にはなるんだけど、区内の中でもうちからは通いにくい部類の場所で諦めモード。それ以外にも、区で保育ママや小規模保育所はばんばん作ってくれてるので、この際選ばないからどこか入れてーと申し込みまくってみたものの、こちらまでまさかの全滅。思った以上の苦戦である。Pのときより酷い。
で、ここまでひどいとは思ってもみなかったけど、実は秋頃に認証保育園も2園だけ、念のため見に行っておいたのだった。
1園は立地至近雰囲気良しですばらしい(その分保育料は高い)けど、キャンセル待ち40人超て言われた。無理〜。でも早い者勝ちではなく抽選とのことだったので一応エントリー。
そしてもう1園は区外だけどPが臨時保育所に行く前2ヶ月だけ通ったところ。こちらもキャンセル待ちは多いと言われたけどたぶんその時点では10人いるかいないか。
で、賭けに出た。「認可には申し込んでいるが入園は99%無理だし、保育ママよりはお兄ちゃんも通っていたこちらにお世話になりたい」と言ってみたのだ。そしたら、「それなら単願という扱いでキャンセル待ち優先します」との言葉を頂いた。既に単願の方が一人いるので、2番目ですけどって。
そして年が明け2月半ば、認可と保育ママ、小規模保育所などの結果がでたら、見事に全滅だったんけで。認可は無理にせよ保育ママも引っかからんとか。正直、「単願って言っちゃったけどどうやって断ろう?」とかのほほんと悩んでいたのにね!!
全滅という現実を飲みこんで、単願してた園に一応「やはり全滅でしたのでよろしくお願いします」とTELしたら、さっき一人認可に行くと連絡がきて抜けたのでキャンセル待ち1位になりましたよーと言われる。まだ認可の二次選考はあるけど、この時点でもう、ここに行こうと決めた。
数日後、入園可との連絡がきて、その日のうちに手続きを済ませてきた。そのとき聞いた話によると、その園は(うちにとっては区外だけど)本当は区内の人を優先的に入れろと上から言われていたのに、区内の人たちは皆認可に決まって抜けてしまい、うちと同じ区の人ばかりになりそうだとのことだった。それだけ、うちの区の保育園事情があかんのだった。
さらに、今日になって区から「認可を待機しつつ認証保育所に通った場合、認可に入った場合の保育料との差額分くらいの補助金出すからみんなどんどん認証行ってね!それも区内は無理だろうから近隣区の認証保育所リストつけとくねwww」みたいな(そんなニュアンスに見えた)手紙が届き。まあ補助金はね、もらえるもんはもらえるけどね、匙投げてるだろ!とちょっと思わなくもなかったよ。
行くと決めた保育所は気に入っている。園庭はないけど、すぐそばがそこそこの公園だし、ライフスタイルを考えると下手に区内町内にこだわるより余程行きやすい場所にあるし。
あとは、補助金が出るといっても安くはない保育料なのだから、たくさん働いて、それくらい余裕で出せる収入を目指そう。と、仕事のモチベーションを上げていくだけだわ。がんばるぞー。