ベロニカ学習帳。

文京なんちゃらのなれの果て


先月に引き続きパラレルアレンジ(でかすぎるのでベランダに出て撮影)。今回は菜の花とミモザで全体的に黄色っぽく、なんですが。真ん中に注目〜。

おひなさまー。これも手作り、ということは、今日も作業時間の半分は工作です。黙々と真剣に大好きな工作ですよ。楽しいな。でも出来上がってみると、お内裏さまと比べて、お雛さまが妙にずんぐりむっくり体型に……。なんとなく悲しい気持ちになったところに、先生が来て一言。
「あ、かわいー。こういうのってどこか、作ってる人に似てくるわよねー」
ってやっぱりそれはあれか、私がずんぐりむっくり体型だと言いたいのか……。
という被害妄想(ずんぐりむっくりは真実であるが)はおいといて、まあ桃の花を屏風に見立て、チューリップをぼんぼりに見立てたひな祭りアレンジということで、季節を感じながら楽しむことができました。しかしミモザ。見ているとナゼか、花がムズムズしてくるような、いや、絶対に気のせいなんだけどさ。まあ、春だし。
そしてそれとは別件で、今度おともだちにブーケを作ることになったのでとあるサイトからブーケ資材を買ったら、初めて購入のお客さんへのサービスということで生花が一緒に送られてきた。こういうのは嬉しいね。問屋さんのサイトだけあって、お花も非常に生き生きしている。バラがとってもよいかほり。
で、早速アレンジしたんだけど、いつものお花器を埋めるにはサービス品だけでは少なかった模様…仕方ないので片面構成にして、さらに今日の教室で余ったミモザで隙間を埋めたら、なんだかすごいカオスに…。

色合いというのはとても大切であるなあ、と改めて思った次第です。