ベロニカ学習帳。

文京なんちゃらのなれの果て

昨日の日記。
午前中、リトミック。今日で三回目になるが、今までいつも遅刻ギリギリに駆け込んでいたため、子どもたちみんながつけている名札がPだけなかった。今日少し早めに行って、ようやく作ってもらえた名札をつけてあげると、Pは嬉しそうに何度も名札を確認していた。
リトミック中は相変わらず、解ってるんだかどうなのか。音楽に合わせて歩いたり走ったりする時は、Pだけその場で座ったまま踊っていた。間違ってるけど楽しそうでなによりだ。先生からも「すごく頑張ってたね」とほめられた。
その後はそのまま区民ひろばでお弁当を食べ、1歳児のママたちと出産武勇伝を披露しあったり。5〜6歳くらい?の女の子たちが1歳児を拉致して遊んであげる遊びをしていて(小さい体で10キロぐらいの赤ちゃんを抱っこして連れて行く様はなんか感動すら覚えた)、うちらの子たちは軒並み被害者に。それなりにちゃんと世話を焼いてくれているので放置していたが、赤ちゃんは飽きっぽいのですぐ逃げ出す。が、女の子たちはすぐに連れ戻す。おかあさんのもとに帰らせてもらえないことに気づいて、やがてPはギャン泣き。カオスだった。
なんにせよたくさん遊んでもらったおかげで、Pは帰りのベビーカーで寝落ちしたまま2時間半ずっと昼寝。私はその間、昨日の反省を生かして、しっかりと保育園について調べたりするなど有意義な時間を過ごした。
夫が出張で不在なもんで、(ここまで書いて私も力尽きたらしい)
今日の日記。
なんかダラダラしそうな日だったので、一念発起して(←オーバー)ハローワークまで。保育園のことを具体的に考えてみたら、結構現実として今できることが見えてきた。ので、こないだ応募書類を出したところがだめだった場合を考えて、基金訓練を受けようかなと。そうなると、少なくとも3ヶ月はPが保育園に行くことは確定する。まず区の保育園は98パー無理として、基金訓練といっても私は生活費を受給できる立場ではないので、保育料はかなりかかる。でも保育料+受講費がかかることを考えたら、やはりありがたい。せめて認証保育園に入れればと思うので、早めに見学とか行かなきゃだな。
帰宅後は母子そろってダラダラ。たぶんそういうテンションの日だったのに無理やり外出してすまんかった。
最近なんでもかんでも掴んでは私に手渡ししたいP。ぬいぐるみを次々と渡されたので、「この子たちおかあさんの子だからギューッてしちゃお」と言ってぬいぐるみたちを抱きしめると、Pが慌てて私に飛びついてきた。かわええのう。