ベロニカ学習帳。

文京なんちゃらのなれの果て

愚痴ぐち

1/29に、フラワーアレンジメント資材のオンラインショップで買い物をしたのです。プリザーブドのフラワーとかグリーンとか、お花器とか。メインにしたい花の色が在庫切ればかりだったのですが、急ぎで欲しかったので、在庫があると書かれた色の花をわざわざ選んで申し込みました。で、その日の内にショップから「2/2くらいに全て入荷し、送付できます」てメールが来たので、安心して待ってたのです。そしたら昨日になって「品番XXXXは在庫切れなのでキャンセルしてください。在庫のない品を注文しないでください」ってメールが来ました。ここに、みっつの謎が。

  • ひとつめ、私は在庫があると書かれたものをわざわざ選んだのに、何で今になってないと言われるのか? まあこれは、ネットのほかにも電話やFAXなどの通販で同時購入などがあったらあり得るかもしれないからスルーでもいいや。
  • だとしたらふたつめ、初めに来た「2/2には入荷予定」というメールはいったいなんだったのか? ちゃんと在庫確認もしないでメールを送ってきてたってこと? まあこれも、何かの手違いだったということで百歩譲ってあげてもいい。
  • でもみっつめ、売り手が顧客に対して一方的に「キャンセルしてください」っていうのはアリなの? 「入荷するまでお待ちいただけますか」なら解るけど……。

って店にメールを送ろうと思ったけど、やめといた。クレーマーになるほど私は親切じゃない。私は多少クレーム処理の仕事をしてたから解るけど、クレームを上げてくる客ってその会社に対してちゃんと要求がある。どんなしょーもない理由で怒ってたとしても、必ず「これが悪い、こうしてほしい」ってのがある。でも私はそこまで思えない。「うわ、この店、謎。二度と関わりたくない」で終了。冷たい客でごめんよ。でも、世の中の客の大半はこんなもんだ。クレーマーのほうがよほどタチがいい場合は、多々ある。