ベロニカ学習帳。

文京なんちゃらのなれの果て

Qさん4歳、失恋の胸の痛み

Qさんが失恋して、いっちょまえにへこんでるので記録する。
Qは幼稚園に入園してすぐくらいからYくん大好きYくん大好きというようになった。同じクラスで、バスコースも一緒なので、必然的に一緒にいる時間も長く、でも他にも同じクラスで同じバスコースの女の子がいる中、YくんにとってもQが一番好きなようで、二人は公認のカップルみたいになっていた。
年中になった今年も同じクラスだったので、その関係は続いているようだった。担任の先生との個人面談でも、「とにかくいつもYくんと一緒にいます。本当に仲が良いです〜〜♡」と言われていたし、安泰なのだろうという感じだった。
したら今日、「QはRくんとけっこんするんだー」と言い出した。いや、昨年末くらいから、突然「Rくんも大好き」と言いだしてはいたのよ。でも、やっぱりYくんが一番という感じだったのに。
で、「え、Yくんとけっこんするんじゃなかったの?」と聞いてみた。ら。「だって〜…Yくんは、Sちゃんとけっこんするんだって…」と。これがまあ、平気そうに装ってるけど、泣くのを我慢してる感じの声で言う。
そっかー、ふられちゃったのかー。まあでもRくんいるし無問題じゃん(軽い)。
QがRくんも大好きと言い出したのが先なのか、YくんがSちゃんを好きになっちゃったのが先なのかは、正直よくわからん。なんか因果関係はある気がする。でもQにとっては、初めての失恋である。4歳にして。クラスが別々になって、いつの間にかそれぞれに好きな子ができて…みたいな自然消滅ではないあたり、これはこれで、いい経験だと思うわ。
その後、Qは兄ちゃんにもそんな話をしたらしく、「ふられちゃったのかー、でもダイジョブだよ、それが恋のライバルってやつだよ!」と、別段ダイジョブでもない感じに励まされていた。
そんなPの幼稚園時代は、別段好きでもない子から「Pくんとけっこんする♡」としつこく言われて嫌がっていたのだが、ある日突然「やっぱりPくんとけっこんしない」と手のひら返しされて、別にあいつのこと好きじゃないけどムカツクーー!みたいな感じになっていたり。
嗚呼そんな頃もありました。園児のコイバナおもろいわー。

P氏、8歳になる

おかげさまでうちの息子も8歳になりました。
2年生になってからも楽しそうに学校に通っています。今の担任はけっこうクソだけど、隣のクラスが学級崩壊していることを考えると、まだマシ…なのだろうか…そもそも2年生で学級崩壊ってどうなの…
といった中でも楽しく過ごせるのは、やはり友達に恵まれているからだと思う。特に、Pが「親友ってよくわからないけど、自分にとってはこの人かな」と思える人ができたとの話は、とても素敵なことだと思う。
Pにとって親友くんは、すべてにおいて自分より上で敵わないと思える人で、そういう人は他にいないから大尊敬しているようだ。すごいねえ、そういう友情。
先日は「親友っち、Q(妹)とお似合いだと思うんだよね」とボソっと呟いていた。いやーそれはお似合いとかじゃなくてさ、「俺が心底すごいと思う男しか、Qの相手として認めないぜ」っていう友コン×シスコンを発動してますよね。思考回路は単純だけど、事情は複雑!
(そんなこと言われてるQはまだ4歳なんですが…でも幼稚園では決まった彼がいるらしく、♡いっぱいのラブレターとかガンガン書いてる。これはこれで、また複雑よ。)
ってなことを傍から見て楽しんでいる母ですが、Pの初恋事情としては、実はこんな昔の記事に書いた初恋のNちゃんと、幼稚園に入ってからずっと疎遠になっていたのだが、結局同じ地域に住んでるので同じ小学校に入り、今年はなんと同じクラスに。お互い、最初は保育園時代のことを覚えていなかったのだが、いろいろと話をしているうちに思い出してきたものがあったらしく、やっぱりNちゃんは可愛いなと思っている様子。そのほかに、去年は同じクラスでもないのに時々話に出てきたMちゃんという子のことも気になるようで、今も相変わらず話題に上がる。Mちゃんは可愛いというより、とてもマジメだし、何でもできる学級委員的な子なので、親友っちの女子版みたいな感じで憧れがあるのだろう。
でも「僕の好みのタイプの子って全然いない」等とこぼすこともあり、理想と現実が乖離してるなーと思っていた矢先、先日テレビに出ていた芦田愛菜ちゃんを一目見て「この子可愛い!この子と結婚したい!!!」と叫んだり。あ、やはり理想と現実…ね。
まあ、日々成長してます。私も8歳の頃なんて初恋らしきものに明け暮れてたよ。

早いよね

あけましておめでとうございました!
忘れてないよ、ほぼ一年ぶりのはてダ。
一年の過ぎるのが、もう恐ろしく早くてびっくりですよね。気が付けば私も42歳です(気が付けばってレベルじゃない)。息子の靴サイズがいよいよ20cmになってきたり、定期的に月10kg買って少し余らせるぐらいだった米が足りなくなる月が増えてきたリして、そんなことで時の流れを改めて感じたりします。所帯じみている。
昨年は、わりと仕事に没頭してました。あと、幼稚園の役員。何が悲しくて3年もボランティア活動を強要されないといけないんだろうと思いながら始まった役員活動ですが、気づけば半分消化して。まだまだ長く続くであろう子育て人生だけど、今年は幼稚園母としては最後の年になるので、まあ頑張ろうと思います。
そういうことをしているといろんな人と関わらなければならず、猫をかぶってもいられないので、というか別に猫かぶってないんだけどさ! 昨年は、幼稚園ママから「思ってたキャラと違う」「本当はこんな人だったんだ」「なんで隠せてたの?」などなどキャラ崩壊について酷い言われようでした。
どうやら良いほうに誤解されやすいというか、30代以降、特に「優しそう、おとなしそう」というイメージを持たれることが増えました。見た目がなめられFaceなのと、一歩踏み込まないと心を開かないせいだと思うんだけど。まあ、心を開くかどうかは私が相手を選ぶってことで良しとして、なめられFaceはちょっと改善していきたいなと思って、昨年末、隠し刈り上げという髪型で表現してみました。今は、自分の刈り上げの感触にうっとりしています。
それはそうと2016年4月に幼稚園の役員になって以来、極度のストレスにさらされたことと、ママランチなど贅沢な食事の機会が増えたことにより、この2年で5kgほど太ってしまいました(2年前にも10kg痩せたいと言っていたにも関わらず!!)。
しかし、今年はストレスを酒ではなく運動で解消しよう等とやっと思いつき、ランチにしても行かなくていいもの行くべきものを見極められるようになったので、人に振り回されず自分のペースで痩せたい。痩せる、ああ絶対痩せる。
と、そんなことばかり考えていて、今年は仕事より自分の年なのかなと思ってます。仕事のほうは、ここ2年程とにかく夢中になって基礎部分を築き上げてきたと思うので、ちょっと歩を緩めて周りを見たいと思います。
そんな感じで、はてダも書く頻度が増えるんじゃないかな。という2018年です、よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございました。
Pが7歳になりました。おめでとう。
母となって丸7年。世の中の母というカテゴリからしたら、まだまだ中堅にもならない新米母なわけですが、7年も母親やってる自分ってなんか信じられないな。7年続いたことって、人生で片手に数えるくらいしかないと思う。そのくらいの時間。
先日、Pの小学校から、成人式で区歌を歌う子(有志)募集のお知らせがきたので、応募しました。というわけで、新成人さんとはまったく関係のない立場だったけれど、成人式に参加してきたのでした。
二十歳…! 二十歳だよあの子たち…!
若さに囲まれて困惑しかない。この新成人ちゃんたちが生まれた年に、踊る大捜査線シリーズが始まったんだってよ!(どうでもいい情報)
いやーしかしほんと二十歳。自分が二十歳のときって、結構もういっぱしのつもりだったけれど、新成人みんな子供なのよ。いや語弊があるので大人になったばかり、としておこう。大人初心者たちだよ。
最初は「えー二十歳ってこんなんだっけ」と思って見てたけど、だんだんと、自分もまあこの程度だったよと思い出しはじめて、ああ二十歳がもう遠いな…と。倍も生きてしまったんだから当然か。二十歳の実子がいてもおかしくない年齢だもんなー。
そんでももう、私の目線はもう完全に「親」で。Pがあと13年、Qがあと16年で、そのときもこの地に住んでいるかはわからないけれど、こんなふうに成人式にでるとき、どんな二十歳になってるのか。いろいろ想いを想いを馳せました。あんなふうになるかな、こんなふうにはなってほしくないな、まあこんなところかな、とかね。そんなことを考えながら、若さのオーラを浴びて楽しい一日でした。

2016おわる

オレオレ俺だよ文京だよ。はてダの書き方を忘れかけてるけど元気だよ。
今年はっていうか今年もいろいろありまして、でも今となって思うところはほとんどないのは、ただただ、ひた走っていたからなのだろう。すがすがしいほど思うことがない!
正直、こんなに忙しくした年ってないなと思う。41にして。40年何してたんだろうね...。もしこのくらいひたむきに走るということを、18のときにしていたら。22のときにしていたら。26のときにしていたら。そういう後悔は、ま、しないわけでもないけど、その当時は「必死」ではなくて「本気」になるってどういうことかわからなかったんだよね。いや、わかってるつもりだったし、頑張ってる気もしてたし、必死だったことはたくさんあるけど、違ったみたい。もう若さで乗りきれなくなったから本気になるしかないってのもあるかな。そんでもまだ、今だって100%で生きてるかっていうとちょっとわからんし、ただこれまでよりは頑張ってるのは確かだわ、ぐらいの感じ。
そんな2016でした。あなたはどう?

誰もいない。

別に、なんかすごい秘密を抱えてるとかじゃないんだけど、共通の友達とかいない、何のしがらみもない、けど私のことすごいわかってる人にダラダラ話を聞いてもらいたいなーとか思う今日この頃です。
そんな都合のいい人いるわけないわと思ったけど、かつてのテキストサイトはそういう場所だったのだな。ダラダラと一方的に書きたいことを書いて、私のことをよーく理解してくれる人が読みに来てくれるっていう。いやーもう読者さま最高。
このSNS時代はネット上で何言ったってリアルと紙一重でおそろしい。しかも、その貴重なテキストサイトの繋がりも結局はしがらみだらけになっちゃったわけですしね。
そうなっていったのは自分のせい。気付いたら、もう誰もいないのだ。